ヤーコンとは

ヤーコンは南米アンデス地方を原産とする菊科の植物です。暑さや寒さを苦手としており、4~5月に植え付けをし、11月頃に収穫します。
また、フラクトオリゴ糖の含有量が非常に多く、
・虫歯になりにくい
・ダイエット効果がある
・おなかの調子をよくする
・血液や血行を正常に保つ
・便秘を治す
といわれています。
2010年7月28日|15:37
7月20日のヤーコンです。

梅雨明け後、
地域によっては、集中的な豪雨の被害が発生しています。
また、この暑さで熱中症にかかる人も増えています。
これから本格的なお出かけシーズン。
水分補給や毎日の食事に気をつけながら
楽しい夏休みを送ってくださいね。
ヤーコンは暑さや寒さが苦手なので心配ですが
たくましく生長していますよ。
これは何だか分かりますか?
かなりアップで撮影していますよ。

ヒント! みんなの背丈より、大きな花です。
答えは・・・

答えは、ひまわりのつぼみでした。
ヤーコンとひまわりの背丈はこんなに違います。
黄色の花を咲かせる日が待ち遠しいですね。
ヤーコンおねえさんより
-
« 2010年7月 » -
日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
-
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (2)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年7月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (2)
- 2015年8月 (1)
- 2015年6月 (2)
- 2014年10月 (1)
- 2014年9月 (1)
- 2014年7月 (1)
- 2014年5月 (1)
- 2013年11月 (2)
- 2013年9月 (1)
- 2013年7月 (2)
- 2013年5月 (2)
- 2012年12月 (3)
- 2012年9月 (5)
- 2012年7月 (6)
- 2012年6月 (3)
- 2012年5月 (2)
- 2012年4月 (2)
- 2012年1月 (1)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (4)
- 2011年8月 (3)
- 2011年7月 (4)
- 2011年6月 (3)
- 2011年5月 (2)
- 2011年4月 (2)
- 2011年3月 (2)
- 2011年2月 (3)
- 2011年1月 (2)
- 2010年12月 (4)
- 2010年11月 (8)
- 2010年10月 (4)
- 2010年9月 (3)
- 2010年8月 (4)
- 2010年7月 (3)
- 2010年6月 (2)
- 2010年5月 (3)
- 2010年4月 (3)
- 2010年3月 (2)
- 2010年2月 (3)
- 2010年1月 (2)
- 2009年12月 (3)
- 2009年11月 (5)
- 2009年10月 (7)
- 2009年9月 (2)
- 2009年8月 (2)
- 2009年7月 (8)
-
ヤーコンおにいさん
昭和村でヤーコン育ててます。現地から農園の様子をお伝えします。ヤーコンおねえさん
ヤーコンのこと、少しずつ勉強中。ヤーコンとともに成長します。
コメントする