ミキハウスの幼児教室

メニューを開く

ミキハウスの幼児教室

前へ戻る

聖蹟桜ヶ丘京王教室 問合せ

東京都多摩市関戸1-10-1
京王百貨店 聖蹟桜ヶ丘店 B館7階

京王線「聖蹟桜ヶ丘駅」下車すぐ

  • キッズパル
  • 小学校受験

駐車場サービスをご利用できる教室です。

教室からのお知らせ
9月25日(月)~10月8日(日)
10:00〜16:00 B館7階ベビー休憩室横にて(10/1定休となります)

令和4年度生まれにこにこクラス

月曜11時40分からのにこにこクラス、ご好評につき残席4席と
なりました!
体験・見学可能です。お席は先着順でご入会手続きいただいた
方から満席となります。
ぜひお早目にご案内カウンターへお立ち寄りください♪

『探究学習』をご存知ですか?

探究学習とは、2019年の小学校学習指導要領の改訂で推奨された、
アクティブラーニング(主体的で深い学び)の学習方法の1つです。
2020年から実際に小学校で探究学習の指導が始まりました。
探究学習を積極的に取り入れている小学校は注目されており、先々の
志望校進学率も高いです。例えば埼玉県岩槻市の開智小学校や、
同志社国際学院の初等部が挙げられます。
ミキハウスキッズパルも、のびのびクラスから探究学習を取り入れていますが、
未就学児にも取り掛かりやすく楽しく主体的に取り組んで欲しいため、『探究楽習』と呼び、
教材ではミニの『ずかん』を使って調べ学習をし、理解を深めたことを
みんなの前で発表していきます。
この『ずかん』での調べ学習を、ぜひご家庭に持ち帰ったら、今度は水族館や動物園に
足を運んで実体験をしながら理解を深めてみる。本物の図鑑を開いてこういう事だったんだねと
親子で一緒にひらめきを共有する。この流れを未就園児から行っていると、小学校での探究学習が、
とても楽しくなるのではないでしょうか。

2021/4/2〜2022/4/1生⭐︎すくすくクラス

思うままに動きたい時期の、1〜2歳のすくすくクラス。
毎回体を動かすフィットネス、リズミック、英語が入っています。
本格的なイヤイヤ期のこの学年も、毎回お友達がいる環境で
集団活動や指示活動が得意になっていきます。
すくすくクラスは火曜11:20〜12:20で行っています。
お問合せはフリーダイヤルまで!

周辺地図
資料のご請求・お問い合わせ
CPバナー

お子さまのお名前

必須

漢字
例)三木 太郎
ふりがな
例)みき たろう

お子さまの生年月日

必須

お子さまの性別

必須

 

保護者のお名前

必須

漢字
例)三木 花子
ふりがな
例)みき はなこ

ご住所

必須

郵便番号
例)1010001
郵便番号を調べる
都道府県
市区町村
例)千代田区神田神保町
丁目・番地(アパート名・マンション名)
例)1-2-3 ハイツ神保町123号室

お電話番号

必須

例)012-3456-7890 (※半角入力してください)

メールアドレス

必須

例)sample@shopro.co.jp
※確認用にもう一度入力してください。

資料のご請求・お問い合わせ内容
(複数選択可)

必須

※その他をお選びの方はお問い合わせ内容をお書き下さい。

ご興味のあるコース
(複数選択可)

必須

ご希望の教室名

必須

都道府県
教室名

どちらでミキハウスキッズパルを
お知りになりましたか?
(いずれか1つ)

必須




















このページのトップへ