①キッズパル通学時、楽しかったことは?②キッズパルで身につけて、今役立っていることは?2009年卒業 るかさんは今 中央大学経済学部4年 2019年卒業 そなさんは今 さいたま市立指扇中学校2年 ①今日は何をするのかな?といつもワクワクして通っていました。 毎週、先生やお友だちに会えるのを楽しみにしていました。 - お母さまより- ②二人とも学びの最初がキッズパルでした。できた時の喜びを知り、できないときは諦めずに頑張る姿勢が自然と身につきました。学びには最も大切な事だと思います。 この基本があるので、学習について心配したことはありません。-お母さまより- 2011年卒業 L.C.くんは今 慶應義塾大学法学部政治学科1年 ①先生がいつもニコニコして優しかった。教材一つ一つに全部自分の名前が書いてあって、それがなんだか誇らしかったです。ゲームみたいな感じで先生の所に遊びに行っているみたいだった。年子の姉がキッズパルに行っている間、両親とアイスクリームをよく食べていました。②文字がわかるようになって、自分の好きな時に好きな絵本を自分で読めるようになってたくさん本を読みました。ワークシートが好きで楽しかったので、小学生になって算数などのテストをやるときもキッズパルのときみたいに、担任の先生に「もっといっぱいやりたい」とお願いをして何枚も(同じテストだったけど)やらせてもらいました。おかげで勉強が得意だと思われ、勉強自体に抵抗を感じたことはありませんでした。2009年卒業 こうたろうくんは今 東京大学文学部3年 ①1点目は日頃教室で先生や友人と一緒に学ぶことが楽しかったです。 2点目は当時それまで楽しいと思わなかった勉強がキッズパルでは楽しかったです。②教室で先生や友人と共に学んだ経験から、現在も相手の気持ちを考えたり、空気を読んだりして場の雰囲気を保つことができていると思っています。 ①キッズパル通学時、楽しかったことは?②キッズパルで身につけて、今役立っていることは? 2013年卒業 にちかさんは今 成蹊大学文学部国際文化学科1年 ①週に1回1時間という短い時間でしたが、先生やお友達と協力をして問題を解いたり、パソコンを用いて学習したこと、またみんなで仮装やゲームをしたクリスマス会などのイベントも楽しかったです。②幼少期から先生やお友だちと話す機会が沢山あったこと、パソコンや映像などのツールを用いて学習したこと、家庭での学習課題があったことなどから自ら学ぼうとする姿勢や、表現力、コミュニケーション能力などが身につきパーソナリティの形成に良い影響を与えたと思います。 2013年卒業 M.Y.さんは今 私立大学1年 毎週友だちに会えること、パソコンを使ったお絵描きが楽しかったです。また、紐通しも好きで妹と一緒によく遊んでいました。②数字への親しみがあったので、小学校へ進学してから算数を楽しく勉強できました。 ①キッズパル通学時、楽しかったことは?②キッズパルで身につけて、今役立っていることは? 2017年卒業 みうなさんは今 市立中学3年 ①何よりも楽しかったのは、友だちや先生と話すことです。分からなくて困っているとき、先生が優しく教えてくれました。また、友だちと一緒に勉強したり、遊んだりしてとても楽しかったです。自分が発表するとき緊張していましたが、友だちが声をかけてくれたり、先生がそばにいてくれたおかげで頑張って発表することができました。友だちや先生が支えてくれたからとても楽しかったです。②幼い頃から友だちとコミュニケーションをとることで、今の私は誰とでもコミュニケーションをとれるようになりました。その経験によって学級委員にも立候補する自信につながっています。また、キッズパルで自分の好きな食べ物について調べた事がありました。その時私は大好きなしいたけについて調べ、何かに興味をもつということがとても楽しい事だと学べました。今ではたくさんの事に興味をもつことができ、いろいろな事にチャレンジしています。キッズパルに通えてとても良かったと思いました。2010年卒業 A.C.さんは今 東京大学教養学部2年 ①ワークシートをやるのが楽しくて、もっとやりたいと思っていた記憶があります。 キッズパルの日はジュースなどをよく買ってもらっていました。②家の英語とキッズパルの英語の発音や言い回しが違っていて、何が違うのだろうと気になっていました。今から思えばそれはイギリス英語とアメリカ英語の違いで、いろんな英語があることをキッズパルで知りました。おかげで英語に抵抗がなく得意科目となりました。 2013年卒業 ふうかさんは今 DA TOKYOメディア&テクノロジー科 メディアアートコースミュージカル本科1年所属 ①みんなとゲーム感覚で数字を学べたことです。②コミュニケーション能力を身につけられたと感じています。 ①キッズパル通学時、楽しかったことは?②キッズパルで身につけて、今役立っていることは? 2014年卒業 C.H.さんは公立高校1年 ①キッズパルでは、とても優しく熱心な先生方がとても楽しくたくさんの歌や遊びを教えてくれます。また、たくさんの友だちもできて、一緒に活動する中で、仲良くなっていろいろな話ができるのがとても楽しかったです。毎回新しいことを知ることが出来るので、ワクワクした気持ちで通っていました。先生方ともたくさんの話ができて、ウキウキしながら、家であったことなどを話していた記憶があります。また、キッズパルで教わったことを母に教えるのも私にとってはとても楽しい時間でした。勉強面では、楽しい方法で勉強を教えてくださるので、勉強が嫌という認識がなく楽しいことという認識で楽しく学ぶことが出来ていました。キッズパルは私にとって楽しい場所でした。②勉強面では先生方が優しく、面白く教えてくださるので、勉強は大変で嫌なことという認識がなく、楽しいこととして取り組むことが出来ていました。この考え方は、高校生になった今でも役に立っていて、勉強が大変になったときにはどうしたら楽しく学ぶことが出来るかなということをよく考えて取り組むことが出来ています。また、いろいろな性格の人と友だちになることができるので、人と関わる方法、コミュニケーション能力が向上したなと感じています。幼い時からキッズパルで人と関わってきたことによって、周りのことをよく見えるようになったなと感じでいます。キッズパルで教わったことはかけがえのないものです。 2005年卒業 H.N.さんは今 国立大学大学院1年 ①はじめての育児ではじめてのお教室でした。 物ごとに対して「絶対こうじゃなきゃダメなんだよ」ではなくて、それでも全然大丈夫という考えの先生でとても嬉しかったです。親子で手遊びを20年以上経つ今も風景を覚えています。 -お母さまより- ②娘も将来教員になろうと今頑張っています。 何もできない私たちに親身に寄り添ってくださった先生のような教師になってほしいなと思っています。 -お母さまより- 2013年卒業 M.H.さんは今 私立女子大1年 私がミキハウスの幼児教室へ通っていた際に楽しかった出来事は、クラスに向かうことです。 クラスに向かえば、幼稚園とは異なるカリキュラムを、友だちとたくさん話しながら取り組みました。 特に、パソコンを使って絵を描くといった内容は新鮮でした。そのため、現在でも覚えています。 また、少人数体制のクラスだったので、自分のペースで進める姿を見守ってもらったことはとても嬉しかったです。 キッズパルで友だちになった子達とは、大学生になっても交流が続いています。②キッズパルを通して、現在役に立っていると感じるのは、勉強の楽しさを教えてもらったことです。英語の授業では、曲を歌って曜日や、身体の部位の名前を学びました。 体を動かしながら歌うことで、英語に対して楽しいという印象を持つことが出来ました。 そのような経験から、現在も新しく学ぶ事に対して抵抗なく取り組めていると思います。 ①キッズパル通学時、楽しかったことは?②キッズパルで身につけて、今役立っていることは? 2010年卒業 こはるさんは今 私立大学2年 ①私はキッズパルに1歳から6歳まで通っていました。今は19歳になり、正直通っていた頃の記憶は覚えていることの方が少ないですが、両親などからは毎週とても楽しそうに通っていたと聞きました。私自身も毎週母と電車に乗り通うことがとても楽しかった記憶があります。また、家に残っている当時のビデオを見ると友だちや先生ととても楽しそうに笑って過ごしていて、学ぶことの基礎や楽しさをここで教えてもらったのかなと感じました。卒業して15年経った今でも先生方が私のことを気にかけてくれていることで、人との繋がりを感じとても嬉しく思います。②キッズパルに通っていて今役に立っていると思うことは、コミュニケーション能力の向上です。母によると教室に通い始めた当時、私は母から離れられずずっと泣いていた子どもだったそうです。しかし教室に通ううちにたくさん友だちと触れ合い協力して学ぶことで、人と話し触れ合う楽しさを知り、気が付かないうちにコミュニケーション能力を身につけていたのだと今となると感じます。現在私は大学2年生になりましたが、自己PRする機会がある時などはコミュニケーション能力を長所として挙げられる程に成長することができました。 2022年卒業 Y.N.くんは今 小学生 ①毎回楽しく通っていました。親子共にお友だちに会えることも楽しみのひとつでした。-お母さまより ②毎回宿題が出されるので、宿題をやる習慣が身につきました。 漢字を丁寧に書く習慣がつき、学校のお友だちや先生に字が綺麗とよく褒められます。 -お母さまより- 2016年卒業 H.F.くんは今 公立高校1年 ①毎週先生やお友だちと会えることが楽しみでした。幼稚園入園前は、授業後にみんなでランチをしたり遊んだり、今でも定期的に集まるかけがえのないお友だちに出会えたことに感謝です。-お母さまより- ②勉強を楽しく学べることへの導入。幼児クラスで学び国立大附属小学校受験。直前講習のみ1ヵ月通い合格を頂くことができました。 -お母さまより- 2016年卒業 N.K.さんは今 私立高校1年 2018年卒業 A.K.さんは今 私立中学1年 ①幼稚園や小学校以外でのお友だちがいて、 楽しい時間でした。 季節のイベントもあり、よかったです。 -お母さまより- ②幼稚園が遠かったので近隣にお友だちがいない中、キッズパルに通っていたお友だちが小学校同じだったことが親子でありがたかったです。 私自身、なかなか褒めるより叱ることの方が多くなってしまったりでしたがキッズパルの先生はいつもたくさん褒めてくださり子どもには楽しかった記憶しかないようです。 -お母さまより- ①キッズパル通学時、楽しかったことは?②キッズパルで身につけて、今役立っていることは? 2014年卒業 いつきくんは今 私立早稲田大学高等学院理系 ①絵を描いたり英語の歌を歌ったり、工作をしたり、ちょっとした平均台や運動など様々なことをすることができました。 中でも自分の似顔絵を書いたものはみんなに似てると言ってもらうことができ、いまでも家に飾ってあります。②幼い頃から同い年の友だちとレクリエーション形式の学習をすることで学ぶことの楽しさをしれたと思う。 そのおかげもあり、小学校や中学校、高校でも勉強から逃げたり学ぶ意欲がなくなることはなく、むしろ学習を習慣つけ、自分から率先して勉強をできるようになった。 このことは今までや今もそうだが、将来自分がいくつになってもずっと役に立っていくと思う。 2015年卒業 あずささんは今 私立 田園調布学園中等部3年 2019年卒業 すみれさんは今 私立 横浜共立学園中学校1年 2021年卒業 せいぞうくんは今 横浜市立岸谷小学校4年 幼稚園に入園する前の2歳コースから通学させていただきました。 少人数で先生方が優しく指導してくださり安心してお任せすることができました。 子どもの日、七夕、クリスマス、お正月ひな祭りなど、季節の行事での歌や手遊びを子どもが楽しんでいました。 -お母さまより- ②小学校に入る前から平仮名やカタカナ 音読や算数のお勉強を無理なくご指導いただき、入学してからとても役に立ちました。 -お母さまより- 2008年卒業 ななさんは今小学校勤 ①PCを使って絵を描いたり色を塗ったりする活動が楽しかった。当時は、1人1台の端末という環境が家庭になかったこともあり、熱中して画面に向かっていたように思います。また、カーペットの上に座り、みんなで遊んだことも覚えています。幼稚園や小学校では行われない知育的な活動も刺激的で楽しかった思い出があります。②みんなの前に立って話をすることや、聴く姿勢を身につけることができました。少人数且つお友だち同士という環境の中で、発表活動を行うことができてよかったです。2014年卒業 U.K.くんは今 私立高校1年 ①授業が、見たり聞いたりするだけではなく、その場で体験できる(実技)所が楽しかった。先生達が優しくて大好きだった。今でも、先生や同じクラスの友人とたまに会っています。②初めて取り組む物事を、すぐ理解したり、理解する為の感覚や技術を身につけられたと思う。先生、お友だち、その親とたくさん話してコミュニケーション能力も身についた。 ①キッズパル通学時、楽しかったことは?②キッズパルで身につけて、今役立っていることは? 2016年卒業 M.K.さんは今 私立高校1年 ①子どもが、通っているお友だちや、先生に会うのを楽しみに毎週通っていました。 またお母さん方も、第一子の方ばかりだったので、子育ての悩み等を先生に聞いていただいたり、現在にも繋がる長い友だち関係が築けました。 -お母さまより- ②幼稚園入園、小学校のお受験などに椅子に座っていられる等、役立ったと思います。 -お母さまより- 2022年卒業 M.U.さんは今 私立学園初等部 幼児の頃は鉛筆の持ち方からひらがななど座って勉強することだけでなく、野菜を切った切り口でスタンプをして楽しんだり、制作した物で遊んだりすることや、お友だちとカードゲームをしたりと色々な事を楽しく学んでいました。 -お母さまより- ②ひらがななどの知識だけでなく、学校へ行く前のお友だちとの関係性や、教室での行動の仕方など学校に近い状況で体験することで落ち着いて入学できたと思います。 お母さまより- 2013年卒業 ななみさんは今 私立芸術系大学1年 毎週楽しかったですが、ハロウィンやクリスマスなど年間行事が近い授業は特別で楽しかったです。私はお勉強が得意ではなかったのですが、先生方が優しく教えてくださったおかげでわかる楽しさも知ることができました。②お友だちとの関わり方や、コミュニケーション能力は今でも本当に役に立っているなと感じます。 2019年卒業 そうやくんは今国立愛知教育大学付属名古屋中学校1年 ①キッズパルで楽しかったことは、たくさんの仲間や先生とたくさんの学びをしたことです。問題を解く時も、仲間と共に解くと達成感があってよりやる気が出ました。僕の苦手な作文などの文を書くことも、先生に教えてもらってうまく書くことができました。②僕はとても作文が苦手でしたが、先生に丁寧に教えてもらったことによって、学校などで書く作文や一生残る卒業文集などもうまく書くことができました。他にもキッズパルでタブレットを使ったことによって、2年前に学校で配られたタブレットに困ることなく使うことができました。