ヤーコンとは

ヤーコンは南米アンデス地方を原産とする菊科の植物です。暑さや寒さを苦手としており、4~5月に植え付けをし、11月頃に収穫します。
また、フラクトオリゴ糖の含有量が非常に多く、
・虫歯になりにくい
・ダイエット効果がある
・おなかの調子をよくする
・血液や血行を正常に保つ
・便秘を治す
といわれています。
2010年8月30日|17:46
8月25日のヤーコンです。
この写真、まぶしいですね。
写真なのに、目を細めたくなります。

1メートル2~30センチはあります。
あいかわらず、虫に食われていますが
すくすく育っています。
黄色みがかった葉もチラホラ見られますね。
葉もこんなに大きくなりました。
みんなの顔が隠れちゃうくらい。

ヤーコンおにいさんに、どんなときに秋を感じますか?
と質問しました。
みんなが住んでいるところはまだまだ暑いもんね。
それでも最近、夜は涼しくなってきたかな?
さすがに気温は感じられないので、目で秋を感じてください。
昭和村の秋(夏の終わり)です。

すすき

稲穂 たれさがってきました。

秋桜と書いてコスモス
ヤーコンの生長記録とともに、素敵な写真をありがとう!
だいぶ腕あげましたね。
ヤーコンおねえさんより
-
« 2010年8月 » -
日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
-
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (2)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年7月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (2)
- 2015年8月 (1)
- 2015年6月 (2)
- 2014年10月 (1)
- 2014年9月 (1)
- 2014年7月 (1)
- 2014年5月 (1)
- 2013年11月 (2)
- 2013年9月 (1)
- 2013年7月 (2)
- 2013年5月 (2)
- 2012年12月 (3)
- 2012年9月 (5)
- 2012年7月 (6)
- 2012年6月 (3)
- 2012年5月 (2)
- 2012年4月 (2)
- 2012年1月 (1)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (4)
- 2011年8月 (3)
- 2011年7月 (4)
- 2011年6月 (3)
- 2011年5月 (2)
- 2011年4月 (2)
- 2011年3月 (2)
- 2011年2月 (3)
- 2011年1月 (2)
- 2010年12月 (4)
- 2010年11月 (8)
- 2010年10月 (4)
- 2010年9月 (3)
- 2010年8月 (4)
- 2010年7月 (3)
- 2010年6月 (2)
- 2010年5月 (3)
- 2010年4月 (3)
- 2010年3月 (2)
- 2010年2月 (3)
- 2010年1月 (2)
- 2009年12月 (3)
- 2009年11月 (5)
- 2009年10月 (7)
- 2009年9月 (2)
- 2009年8月 (2)
- 2009年7月 (8)
-
ヤーコンおにいさん
昭和村でヤーコン育ててます。現地から農園の様子をお伝えします。ヤーコンおねえさん
ヤーコンのこと、少しずつ勉強中。ヤーコンとともに成長します。
コメントする