キッズパルファームからのメッセージ

キッズパルファームの様子

人間も大きな自然の一員です。私たちは皆、命あるものを育て、それを食して生きています。…

つづきを読む

ヤーコンとは

ヤーコンの種芋

ヤーコンは南米アンデス地方を原産とする菊科の植物です。暑さや寒さを苦手としており、4~5月に植え付けをし、11月頃に収穫します。
また、フラクトオリゴ糖の含有量が非常に多く、
・虫歯になりにくい
・ダイエット効果がある
・おなかの調子をよくする
・血液や血行を正常に保つ
・便秘を治す

といわれています。

今日は食育の日


食育の日なので、食育にちなんだことを・・・。


2005年、食育基本法が成立したことにより、身近になった「食育」。
お子さまが離乳食の頃は、特に気をつけていても
大人と同じものを食べるようになってくると徐々に乱れてくる食生活。
大丈夫ですか?
思っていた以上に「食」って深いです。


ところで、「食育」という言葉はいつ頃から使われ始めたのでしょうか?


日本で初めて「食育」という言葉を使ったのは
石塚左玄(さげん)という明治時代の軍医でした。
  

著書の中で「体育智育才育は即ち食育なり」と食育を提唱しています。

  
  明治時代に、子どもの教育の中で食育が一番大事で
  子どもにとって食育はすべての教育の基本である・・・と。



当時はちょうど、西洋文化が庶民にも広まってきた時期でもあり
食文化にも大きな変化がありました。
急速な変化を、喜んで受け入れる人々、大きな危機感をもった人々
様々だったと思います。


先見の明があったのでしょうか?
もしかしたら、明治時代と現代
共通するものがあるのかもしれませんね。


今日は彼が唱えた「食育」の日です。
100年以上の時を経て、やっと定着してきましたが・・・
知識だけで終わっていませんか?


明治に少しタイムスリップしたところで
いつの時代にも愛される桜をお楽しみください。
満開です。

2009040712250000-1.jpg


2009040712230000-1.jpg


2009040612420000-2.jpg



ヤーコンおねえさんより



コメントする